出版界の危機から生まれた講談社発の漫画読み放題サービス「コミックDAYS」。
講談社が運営する従来の電子コミックサービスの枠組(1編集部につき1サービス)を超え、6つの編集部が協力し漫画をユーザーに提供するという画期的なサービスです。
話題度も高く利用者も伸びているコミックDAYSですが、実際のところどうなのかメリット・デメリット問わず「本音」で切り込んでいきます。
このページを最後まで読めば、コミックDAYSマスターになれますよ。
コミックDAYSの特徴(メリット)

まずは、コミックDAYSのメリット面を紹介していきます。
1.6誌合計約6700ページが読み放題なのに720円
イブニング
アフタヌーン
モーニング
BE・LOVE
KISS
コミックDAYSでは上記の6雑誌、ページ数に換算すると約6700ページも読み放題の電子コミックサービスです。
コミックDAYSの良いところは、これらの雑誌が1か月分全部読み放題なのに720円という価格設定をしている件ですね。
これらの雑誌の1か月合計金額を計算してみました。
イブニング・・・770円(税込)
アフタヌーン・・・1,400円(税込)
モーニング・・・1,420円(税込)
BE・LOVE・・・930円(税込)
KISS・・・1,080円(税込)
合計・・・6,010円(税込)
※コミックDAYS・・・720円(税込)
この表をご覧いただいてもわかる通り、コミックDAYの価格設定は破格です。
普通に購入した場合と比べると5,290円も安くなっています。なんと、樋口一葉1枚分以上です。
「電子コミック=データ=紙が不要=コストがかからない」という計算式が成り立つからこそできる価格設定だと感じます。
私が大好きなヤンマガを読むだけでも、コミックDAYSを使うだけで半額以下なのは嬉しいです。
超速攻で元が取れるので、無料期間が終わってもリピートする人が多いのはそのためでしょう。
2.初月無料でついでに100ポイントもらえる
コミックDAYSの嬉しいポイントですが、申し込み月が無料となっています。
出版業界って頭の固い人が多いイメージなのですが(失礼!)、サービスの普及のために初月無料でサービスを提供してくれる姿勢は素晴らしいです。
無料期間が設けられているという点は紙の媒体ではなく、電子コミックならではですね。
雑誌だと「初月無料」なんてできませんから。
また、コミックDAYSは最初の月が無料ということは分かってもらえたと思います。
コミックDAYSではその無料サービスに加え、100ポイントが無料でもらえます。
ポイントはコミックの購入に使えるので便利です。
3.講談社発のサービスだからこそ合法かつ安全
このメリットも見逃せません。
コミックDAYSは完全合法のコミックサービスです。
漫画村を筆頭とする違法海賊版サイトの摘発や、類似サイトのウイルスばらまきなど何かと話題となっている今だからこそ完全合法なコミックDAYSをおすすめします。
実際に筆者がコミックDAYのサイトの安全性をチェックしましたが、もちろんウイルスのようなものや怪しい広告は確認されませんでした。
サイトのソースコードを見ても脆弱性はなく、文句なしの安全性だと太鼓判を押せます。
これが違法サイトだとガチで逮捕クラスのウイルスを仕込んでいたりするから困ったものですよ。
⇒5000円以上お得で安全!コミックDAYSに無料登録する?
コミックdaysの特徴(デメリット)

もちろんコミックDAYSにもデメリットはあります。
私自身愛用者だからこそ、デメリット面もしっかり説明していきますね。
まあ、初月無料なので無料登録する分には気にすることもないですが・・・。
1.漫画のダウンロードは不可
コミックDAYSでは漫画のダウンロードができません。
まあ、これは仕方ありません。
漫画をダウンロードし、悪用する人が現れるのを防ぐためです。
あなたはそんな行為をしないと思いますが、世の中にはモラルのない行為をする人もいるので出版社側も大変ですね。
2.増刊号や別冊は読めない
コミックDAYSでは増刊号や別冊を読むことができません。
例を挙げると、ヤングマガジンサード、月刊ヤングマガジン、good!アフタヌーン、モーニング・ツーなどですね。
私自身、good!アフタヌーンを普段から購入しているわけではありませんでしたが「甘々と稲妻」だけは立ち読みしてたのでちょっとこの点は残念でした。
まあ、この月額料金で6誌分も読めるんで十分っちゃ十分ですけどね。
ちなみにITANは8月からコミックDAYSに移籍しました。
3.支払いにはクレジットカードが必要
コミックDAYSの支払いにはクレジットカードが必須です。
今時クレジットカードを家庭内で誰も持っていないなんていうことはないと思いますけど、クレカなしでは支払い(申し込み)が出来ないので注意ししましょう。
4.読める漫画・雑誌の数が少ない
コミックDAYSは人気6誌が読み放題です。
しかしながら、「数」の観点で物足りなさを感じる人も少なくありません。
なぜなら、今現在漫画・雑誌読み放題サービスは熾烈を極めており優秀なサービスが多く揃っています。
例えば、auブックパスは月額563円で40,000冊もの漫画・雑誌が読み放題という破壊的なクオリティのサービスを提供していますからね。(30日間無料トライアルも実施)
とにかくたくさんの漫画・雑誌を読みたい人にはコミックDAYSよりauブックパスをおすすめします。
⇒30日間無料トライアル!auブックパスで漫画・雑誌40,000冊を楽しむ!
コミックDAYSの口コミ・評判(2ch、まとめサイト編)

・コミックDAYS?電子書籍派は失せろ。
・加筆修正版欲しくてコミックDAYSで喧嘩稼業全巻買ってしまった。普段安く済んでるから、このくらいの贅沢いいよなあ?
・コミックDAYSでハンチョウ読んでるが、おもろいな。
・紙派だが、コミックDAYSと契約しようか迷い中。
コミックDAYSの口コミ・評判(Twitter編)
コミックDays火曜の更新、セックスと子作りの話ばっかやん
— azm02 (@azm02) 2018年8月28日
リプ返なのに返事思い付きにくいやつやってしまったので書き直し…
ピッコマとかウェブ漫画を沢山読んではるようなのでおススメ教えて下さい
こちらからはこれ、去年作ったリストなので無いやつ有るかもやけど。
最近はウェブならトーチ、アプリならコミックDAYSを推してます pic.twitter.com/tu3l4FBVOp— はらへり⚡︎ (@haraherisatiare) 2018年8月27日
コミックDAYSは家に帰ってから。お外にいる時はコミックDAYS開いちゃダメ。絶対。これ毎月思うんだけど守れないんだなぁー見ちゃうんだよーファブルスマホで見ちゃうんだよー何のために持ち歩きの単行本買ったんだよー
— アイクリ (@kazukazu2983) 2018年8月27日
今週の「彼岸島」久々に爆笑した。コミックDAYS契約しててよかったコンビニで立ち読みとかしてたら撃沈してたよ間違いなく
— Erscheinung42 (@Erscheinung35) 2018年8月26日
コミックDAYSの口コミ・評判を読んでの感想
コミックDAYSは安価なコスパの良いサービスなだけあって、使用者からは好意的な意見がとても多かったですね。
ただ、漫画雑誌購入者からは「貧乏人」、「紙で読むことの良さを理解できないニワカ野郎」などという意見がありました。
まあ、その意見は的外れだと私は思います。
紙派を否定するわけではありませんが、時代は進化していますし漫画の内容は同じですから。
日本で初めて雑誌が発行された当時は,スマホやインターネットがある時代ではないですよね?
私は、お得に場所を問わず読めるコミックDAYSのような漫画サイト(電子書籍サイト)は現代に合っていると感じます。
私がコミックDAYSを使ってみての感想

1.漫画(雑誌)と異なって、部屋のスペースを圧迫しない
コミックDAYSを実際に使った感想としては、「部屋が散らからない!」ということですね。
漫画を毎週・毎月購入する人にありがちだと思うのですが、見てもいない古い漫画でも捨てきれないことってありませんか?
私は恥ずかしながらあります。笑
コミックDAYSならばスマホ・PCで完結しますし、データである以上は物体として存在しないので部屋が散らかりません。
これを機に、部屋に置きっぱなしの埃を被ったヤンマガを整理しようかな・・・。
2.ヤンマガを買わなくなった
私は、コミックDAYSに登録するまで毎週ヤングマガジンを近所のコンビニで購入していました。
ですが、コミックDAYSに登録以降はコンビニに足を運ばなくなりました。
まあ当然でしょう。720円で完結するのに、毎月合計1490円分を購入するなんてバカバカしいほどこの上ありませんから。
漫画だけじゃなくグラビアとかもコミックDAYS普通に見れますし。
他のコミックも無料で見れますし、紙媒体にこだわりがないのであればコミックDAYSは最高ですね。
3.作品が更新速度が速い上に読みやすい
コミックDAYSを実際に使用していて思ったのが、「作品の更新頻度も早い」という点ですね。
約130種類ほどの「コミックDAYSオリジナル漫画」があるのですが、無料で読める作品も毎日のようにガンガン更新されています。
また、ビューワーに関しても機能性の高さを感じました。
「GigaViewer」というビューワーらしいのですが、「読み終えた地点で情報をセーブ」する機能など各種機能が充実しているのでストレスなく漫画の閲覧ができました。
ユーザー目線で開発されているとのことで納得です。
コミックDAYSの各誌配信日
イブニング・・・第2・第4火曜午前0時
アフタヌーン・・・25日午前0時
モーニング・・・毎週木曜午前0時
BE・LOVE・・・1日、25日午前0時
KISS・・・25日午前0時
コミックDAYSの配信の特徴ですが、「とにかく速い」です!
発売日の午前0時ピッタリに配信されるので、世界最速で各誌を読むことが出来ます。
私もかつては「明日はヤンマガの発売日かー。楽しみだなあ。」と発売日を楽しみにしていました。
ですが、コミックDAYSなら発売日午前0時にヤンマガを読めるので最速でツイッターで感想を呟いたりできます。
他の人がコンビニなどに行って買う前に漫画を読めるので、ちょっとした優越感?
コミックDAYSで見れるおすすめ人気漫画

コミックDAYSでは6誌が読み放題です。
つまり、「どうせ読み放題なら、自分が普段読まない雑誌の面白いマンガも読んだほうがお得じゃん!」ということになります。
そこで、コミックDAYSで読める雑誌の面白いおすすめ人気漫画を紹介していきますね。
ヤングマガジン
ハレ婚。
渡くんの××が崩壊寸前
センゴク権兵衛
1日外出録ハンチョウ
イブニング
少女ファイト
ギャングキング
瑠璃と料理の王様と
アフタヌーン
大きく振りかぶって
ヴィンランド・サガ
宝石の国
モーニング
会長 島耕作
宇宙兄弟
グラゼニ
KISS
おひとり様物語
こいいじ
BE・LOVE
ちはやふる
コミックdaysの無料登録方法
1.公式サイトへ行き、「プレミアム体験」をクリック

ますは公式サイトへ行きます。
公式サイトの右上にある「¥0 プレミアム体験」をクリックします。
2.「まずは当月無料で始める」をクリック

飛んだ画面先で、オレンジ色のバナーの「まずは当月無料で始める」をクリックします。
3.メールアドレスを入力

「新規会員登録」という画面が出てくるので、メールアドレスと任意のパスワードを入力しましょう。
4.支払い情報を入力
最後に支払い情報を入力します。
以上でコミックdaysの無料会員登録は完了です。
カップラーメンにお湯を入れてから出来上がるまでの時間くらい(3分程度)で終わったので簡単でした。
まとめ

・雑誌で買えば6,010円(税込)相当だが、コミックDAYSなら720円(税込)
・初月は無料で試せる
・発売日の午前0時になった瞬間に速攻で読める(世界最速)
上記がこの記事のまとめになります。
コミックDAYSは、ユーザーに良心的な価格設定で漫画雑誌の読み放題を実現したサービスです。
無料で試せるという点も魅力ですが、やはり720円でもかなりのお得感があるので私は今も会員を継続しています。
実際の使用感も優れているので、一度コミックDAYSを試せば良さが理解できるはずです。
結局のところ、無料ということでノーリスクですからまずは自分で一度コミックDAYSを利用してみることをおすすめします!