2018年8月24日に満を持して公開された映画「検察側の罪人」。
キャストの豪華さで知られる同作品ですが、全国動員ランキング初登場1位を達成しました。
そんな検察側の罪人のあらすじ、感想、動画配信の有無などをこのページでまとめたので最後までご覧いただけると幸いです。
映画 検察側の罪人のあらすじ
.
/
/ 『#検察側の罪人』
/ 著名人の方からのコメントFrom#宇野維正 さん
(映画・音楽ジャーナリスト) pic.twitter.com/E5R8vhlZ8j— 映画『検察側の罪人』 (@kensatsu_movie) 2018年8月28日
主人公の最上毅は東京地検刑事部の検事です。
将来を嘱望され周りからの評価も高く、いわゆるエリート検事として名をはせていました。
そんな最上はかつて教官を務めており、ひよっこの検事相手に研修を行う立場です。
その研修には沖野啓一郎という若手の検事も参加していました。
沖野は研修を受けた際に最上の発言に感銘を受け、最上に憧れるようになります。
その沖野は地方で実績を積み、尊敬していた最上と同じ東京地検に配属されました。
最上は沖野の性格を買い、子弟のような関係を築いていきます。
そう、ある事件が起きるまでは・・・。
2人の関係を狂わせる1つの事件
ある日、東京都内の大田区蒲田で老夫婦殺人事件が発生しました。
金庫もターゲットにされており、強盗殺人も視野に捜査が開始されます。
金銭的なやり取りも行っており、徐々に被疑者が絞られていきました。
そこで、最上が狙いを定めた松倉重生という人物が捜査線上に浮上します。
松倉はかつて未成年少女殺害人物の重要参考人だった人物です。
松倉は容疑を否定しますが最上はひたすら松倉を追い詰め続け、その姿勢には沖野は疑念を抱かざるを得ません。
そして意見の食い違いから二人は対立することに…。
実は松倉は、以前に最上とも少なからず因縁のあった人物だったのです・・・。
映画 検察側の罪人の見どころ
検察側の罪人の見どころですが、「正義とは何なのか」という点ですね。
沖野と最上にとっての「正義」は異なり決して交わることはありません。
最上と沖野の信念の違いに注目して作品を見ると楽しめます。
映画 検察側の罪人の感想・口コミ(Twitter、2chなど)をネタバレなしで
・二宮和也、木村拓哉ともに演技は鬼気迫っていて良かった。
・犯人は・・・
・俺の頭が悪いのかもしれんけど、つまらない。
・検察側の罪人は1度見ただけでは理解が難しいかも。考察が必要。
・番宣見ていったけど満足。
・ニノ最高!
各サイトから検察側の罪人の口コミを収集しました。
おおむね評価が高く、満足している方が多かったです。
そして、嵐ファン率がかなり高かったですね。笑
映画 検察側の罪人の登場人物
・最上毅(木村拓哉)
・沖野啓一郎(二宮和也)
・松倉重生(酒向芳)
・橘沙穂(吉高由里子)
映画 検察側の罪人の原作

検察側の罪人には原作があります。
それは、別冊文藝春秋に2012~2013年に連載された同名の小説です。
週刊文春や「このミステリーがすごい!」等で上位ランキングに食い込んだ作品でミステリーファンからの評価も高いですね。
映画 検察側の罪人を無料視聴できる動画配信サービスはある?
2018年8月時点で検察側の罪人を無料視聴できる動画配信サービスはありませんでした。
今のところ映画館でのみ視聴が可能な状況ですね。
情報が入り次第追記させていただきます。
映画 検察側の罪人を見る(見た、見たい)方におすすめの作品
検察側の罪人の視聴者層と被る作品があるので紹介させていただきます。
イアリー見えない顔

イアリー 見えない顔は、オダギリジョー主演のサスペンスドラマです。(WOWOWオリジナルドラマ)
それぞれの登場人物が何らかの問題を抱えており、「人間の黒い部分」を描いた作品となっています。
複雑な人間関係と細かい伏線が張り巡らされており、検察側の罪人にハマる人とは相性が良いのではないでしょうか。
詳しくはこちらのページで「イアリー 見えない顔」をレビューしています。(ネタバレなし)
興味を持った方は是非ともWOWOWでご覧ください。
⇒WOWOWでイアリー 見えない顔を見る。公式サイトはこちら!
まとめ

検察側の罪人は今夏放映された映画の中でも、早速人気の出ている作品です。
軽い雰囲気の作風ではなく、終始重苦しさを感じを感じる作風なのでシリアスなサスペンス系の映画・ドラマ好きの方には大好物でしょうか。
現在は映画館で見れるので、自ら映画館に足を運び結末を見逃さないようにしましょう。